脂肪燃焼のためのポイント3つ
ブログvol.93 脂肪燃焼を高めるための3つのポイント
ダイエットを始めたからにはなるべく効率よく脂肪燃焼をしていきたいですよね。今回は、脂肪燃焼を促進するためのポイントを3つに絞ってお伝えしてみたいと思います。
①睡眠と運動
まず、カロリーを減らしたところで脂肪の分解が起きにくいことがあります。それは、自律神経が整っていない状態のことです。自律神経を整えるためには、睡眠と運動が大事になってきます。睡眠不足だと交感神経が活発にならず、副交感神経とのバランスが悪くなります。また、運動不足も交感神経モードにならず、これもまた自律神経が整っている状態とは言いにくくなります。よって、ダイエット時だからこそ睡眠も意識しておく必要がありますね。運動が重要なのはわかってはいるとは思います。
②適切な食事
ダイエット食としての糖質を抑えたメニューや脂質を抑えた食事など様々ありますが、今回お伝えする適切な食事というのは、バランスのよい食事ということです。自分にとって必要なカロリー量をまずは計算して、そこから少しだけカロリー量を減らしていく食事で、何かしらの栄養素をがっつり減らしたメニューを作らないということです。そこで大事になってくるのは、GI値を意識した食事をするということです。同じ炭水化物量であっても、血糖値の上がり方によって一般的に太るホルモンと呼ばれるインスリンが大量分泌されず、より効果的にダイエットを進めていくことができるのです。こうすることで体にとって必要な栄養素を取っていくこともできて、精神的にも身体的にもマイナスのことは起きづらくなります。
③食欲のコントロール
食事の話をしましたが、そもそもの食欲をコントロールしていくことも非常に大事になってきます。脂肪燃焼サプリなどもたくさんありますが、食欲コントロールができていないとサプリをとってもあまり効果を発揮してくれません。
パーソナルジムNick’s Fitness(久留米市) 代表 中村将太
女性のフィットネスやボディメイクに特化したプランも多数ご用意しております。リラックスしたままスリムボディを手に入れるプログラム、セルフ脱毛サービスもご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2022/04/05
-
食べすぎた翌日はどうする?
query_builder 2022/03/23 -
ダイエット中つい買ってしまう太るもの5選!
query_builder 2022/03/22 -
お菓子を食べながらダイエットできる?
query_builder 2022/03/18 -
食べていないのになぜ痩せない?
query_builder 2022/03/17