こんな症状が現れたらダイエット失敗しちゃう?

query_builder 2022/03/09
ブログ
IMG-7752

ブログvol.92 こんなサインが出てきたらダイエット失敗?

 

 ダイエットをしていると体に様々な変化が出てきます。体が食べたもので作られますから、摂取しているものを調整してあげることで変化を感じられると思います。ただし、感じる変化によっては「ダイエット失敗してる?」というようなものもありますので、今回はそれらを紹介していこうと思います。

 

変化①食欲が減った

 食べていないということに慣れてしまって食欲自体が減ってしまった場合はちょっとまずいかもしれません。食欲は生きる源となっているはずです。食欲が一時的に落ちてしまっている場合だと、その後リバウンドをしてしまう可能性が高いので要注意です。

 

変化②体力が落ちた

 入ってくる栄養が少なくなってしまうと、基礎代謝がグンと落ちてしまいます。これは、体が低エネルギーでも生きていけるように省エネモードになっているため、体を動かそうとしてもなかなか力が出にくいという感覚に陥ってしまいます。

 

変化③イライラしやすくなった

 イライラしやすいのも栄養バランスの乱れや摂取カロリーの低さによって引き起こされてしまっている可能性があります。栄養バランスも量も、睡眠も適切であればある程度精神的なところも落ち着きやすいのですが、極端なダイエットなどをしていると精神状態も悪くなる傾向になり、結果的にリバウンドといったことにもなりかねません。

 

変化④寝つきが悪くなった

 これもダイエット失敗の可能性を示す体感ですね。例えば、ケトジェニックダイエットなどをしていて、低血糖により2~3日眠りにつきにくいことが考えられますが、1週間や1ヵ月などでこういう症状が出てきたら1日好きなものを食べてみて体を安心させてあげましょう。

 

変化⑤体調がすぐれない

 ダイエットをし始めてしばらくして風邪をひきやすくなったなどの症状がある方は、そのダイエット方法を少し見直してみた方がいいかもしれません。体調を崩しやすいというのは必要な栄養が足りていない可能性が高いですね。

 

 

パーソナルジムNick’s Fitnessではお客様一人ひとりに合ったプログラムを提供いたします。ダイエット、筋肥大、美脚づくりなど様々なご要望にお応えいたします。また、女性のフィットネスやボディメイクに特化したプランも多数ご用意しております。リラックスしたままスリムボディを手に入れるプログラム、セルフ脱毛サービスもご用意しております。お気軽にお問い合わせください。


NEW

  • エクササイズの王様 スクワット

    query_builder 2022/04/05
  • 食べすぎた翌日はどうする?

    query_builder 2022/03/23
  • ダイエット中つい買ってしまう太るもの5選!

    query_builder 2022/03/22
  • お菓子を食べながらダイエットできる?

    query_builder 2022/03/18
  • 食べていないのになぜ痩せない?

    query_builder 2022/03/17

CATEGORY

ARCHIVE